MENU

袋田の滝観光でおすすめのランチ3選!茨城県にある日本三大名瀑

袋田の滝おすすめのランチ
  • 袋田の滝の近くでランチを食べられるところを知りたい。
  • 袋田の滝付近では何を食べられるんだろう。

こんな疑問を解決していきます。

袋田の滝は茨城県にある日本三大名瀑の一つで人気の観光地です。

しかし、袋田の滝は自然景観なので周辺にあまりお店がありません。

旅行先でごはんを探し回って困ることがないように、袋田の滝周辺のお食事処とメニューについて紹介していきます。

目次

昔屋

昔屋の外観

外観

昔屋の外観

外観はこんな感じ。

目の前に水車があって趣があります。

お土産用のこんにゃくやゆず味噌が店の前に置かれていました。

メニュー

元祖けんちんそば900円
鮎の塩焼き400円
さしみこんにゃく400円
ゆずみそおでん400円
山菜盛り合わせ1000円
昔屋御膳2000円
麦飯とろろ御膳1500円
昔屋のメニュー

店に入るとテーブルに一台ずつポットがあって温かいお茶が出てきました。

寒い外から入ってきてすぐに暖まれるのですごく助かりました。

中にはストーブもいくつかあって本当にあたたかかったです。

けんちんそば

けんちんそばというのは、けんちん汁に蕎麦が入っているものでイメージ通りのものでした。

2℃くらいの気温で袋田の滝を観光した冷えた体に染み渡るおいしさでした。

沢山の具材が入っていたのでボリュームもありました。

たくさんの野菜が入っているので、栄養もたっぷりでしょうね~。

おさしみこんにゃく

あと、どうしても食べたくなってお刺身こんにゃくも頼んでしまいました。

このカラフルな見た目の食材たちは全てこんにゃくです。

お好みでネギや生姜、柚子、醤油などでいただきます。

さっぱり味を変えながら食べられるので最後まで飽きません。

鮎の塩焼きもあったようでしたが、時間がかかるとのことだったので断念しました。

口コミ

(前略)けんちんそば、味噌味であっっつあつでおいしかったです!しかも具沢山で、凍えた身体に染み渡りました。(以下略)

出展:食べログ 口コミ

この方が言うように体に染みわたります。

味噌ベースのお出汁が体を温めてくれます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大学留年を機にブログを開設した22歳。
旅の計画を立てるのが趣味。
43都道県+5か国を旅行!

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。
                                                                    毎回の旅行プランを紹介しています。
時間のない方や、観光スポットについて知りたい方は参考にしてみてください~🐯

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次